【Yahoo!パートナー】アクティブユーザー統計(会員統計)(ユーザー数・男女比率・年齢層・年収等)-2019年7月
Contents
- このデータは何か
- Yahoo!パートナーにおけるアクティブ会員統計(アクティブユーザー統計)
- アクティブユーザー数
- 年齢の分布と割合【男女】
- 居住地の分布と割合【男女】
- 出身地の分布と割合【男女】
- 身長の分布と割合【男女】
- 体型の分布と割合【男女】
- 職種の分布と割合【男女】
- 年収の分布と割合【男女】
- 休日の分布と割合【男女】
- 学歴の分布と割合【男女】
- 同居人についての分布と割合【男女】
- 喫煙の頻度の分布と割合【男女】
- お酒の頻度の分布と割合【男女】
- 自己紹介の有無の分布と割合【男女】
- Facebook連携の有無の分布と割合【男女】
- 電話番号認証の有無の分布と割合【男女】
- 写真の有無の分布と割合【男女】
- 出会うまでの希望に関する分布と割合【男女】
- 結婚に対する意志に関する分布と割合【男女】
- 結婚歴の各項目における分布と割合【男女】
- 子どもの有無のデータ【男女】
- 登録日が3日以内のユーザと男女比率【男女】
- 1日あたりのユーザの増加数【男女】
このデータは何か
このデータは、2019年7月におけるYahoo!パートナー(ヤフーパートナー)のアクティブユーザーの統計データです。調査は、実際にYahoo!パートナーに登録しているユーザーの情報を元に作成しています。尚、ユーザーが嘘のプロフィールを記載するということも考えられるので、ご注意ください。
マッチングアプリを選定する際の参考にしてください。
尚、アクティブユーザーとは、会員登録していて、かつ、活動しているユーザーです。Yahoo!パートナーの会員数(ユーザー数)は、大きく以下の3パターンになりますが、本記事では、アクティブユーザーに主眼をおきます。
- 累計会員数
Yahoo!パートナーが運営されてから、登録されたユーザー数です。累計会員数は、既に退会している会員も含まれます。
公式ページにて会員数の発表がないため詳細は不明です。 - 退会していない会員数
現在、Yahoo!パートナーに登録している会員数です。試しに登録だけしている会員や今後利用するつもりはないが、退会処理をしていない会員が含まれます。Yahoo!パートナーでは、検索した会員数が9999人を超える場合、9999人以上として表示されるため正確な人数は不明です。 - アクティブユーザー数
現在、Yahoo!パートナーに登録しており、かつ積極的にYahoo!パートナーで活動している会員数です。
本記事では、アクティブユーザーを、3日以内にYahoo!パートナーにログインしているユーザーと定義します。男性(人) 女性(人) アクティブユーザー数 59,494 23,594
Yahoo!パートナーにおけるアクティブ会員統計(アクティブユーザー統計)
以下の数値は、全てアクティブユーザー(ログインが3日以内)の2019年7月時点のデータです。
調査中にユーザーの変動が発生するため、多少の誤差がありますので、ご了承ください。
アクティブユーザー数
男性(人) | 女性(人) | |
ユーザー数 | 59,494 | 23,594 |
アクティブユーザーの会員数は、男女比が約7.2:2.8となっており、男性の比率が高くなっています。
【Yahoo!パートナー】会員数(ユーザ数)【男女】
年齢の分布と割合【男女】
年齢データは、Yahoo!パートナー内で年齢認証があるため、嘘を記載しにくいため信頼性があがります。
しかしながら、会員になるだけなら、年齢認証が不要なため、冷やかし目的で登録したユーザーは年齢を詐称していることが考えられます。
年齢で見ると、驚くことに男性では65歳以上の方が一番多く、また70代の方や80代の方も登録しています。
多く登録されている年代は、男性は40前半~50後半、女性は40前半~50前半となっています。
Pairsやwithとは全く年齢層が異なりますね。
【Yahoo!パートナー】年齢分布
【Yahoo!パートナー】年齢の割合【男性】
【Yahoo!パートナー】年齢の割合【女性】
居住地の分布と割合【男女】
人口と同じく都市部に集中しています。参考までに「総務省統計局」によると、都道府県の人口は、多い順に並べると、東京都、神奈川、大阪、愛知、埼玉、千葉、兵庫、北海道、福岡となっています。Yahoo!パートナーの分布をみても、概ね人口の多い地域で利用されています。
【Yahoo!パートナー】居住地分布(都道府県)【男女別】
【Yahoo!パートナー】居住地の割合【男性】
【Yahoo!パートナー】居住地の割合【女性】
出身地の分布と割合【男女】
出身地は、設定していない方が多いですね。特に女性の方が、設定していない割合が高くなっています。
理由の一つして、地方出身者は、出身地を設定してしまうと身バレする確率が高くなるからといえます。
【Yahoo!パートナー】出身地分布(都道府県)【男女】
【Yahoo!パートナー】出身地の割合【男性】
【Yahoo!パートナー】出身地の割合【女性】
身長の分布と割合【男女】
男性で詐称が多くされている項目の一つです。体験談でも思ったより背が低いというのを見かけます。Yahoo!パートナーの身長分布は以下のグラフの通りですが、全国男性のTOP5は、170cm – 174cm(33.4%) 、165cm – 169cm(27.8%)、175cm – 179cm(18.1%)、160cm – 164cm(11.6%)、180cm – 184cm(5.4%)となっており、160cm台は、約40%になります。
一方で、Yahoo!パートナーでは、160cm台は、約27.6%となっています。未設定も約10%おりますが、ユーザーの平均年齢が高いことから、平均身長は低くなると考えられるため、少し詐称はあると考えられます。
女性は、全国TOP5は、155cm – 159cm(36.1%)、160cm – 164cm(26.8%)、150cm – 154cm(21.5%)、165cm – 169cm(9%)、145cm – 149cm(5.1%)となっており、そこまで大きな乖離はありません。男性に比べて女性は、平均身長も昔と現在で大きくは変わらないため、全国データとYahoo!パートナーのユーザーでそこまで乖離はないと考えられます。
【Yahoo!パートナー】身長分布【男女】
【Yahoo!パートナー】身長の割合【男性】
【Yahoo!パートナー】身長の割合【女性】
体型の分布と割合【男女】
普通体型と未設定の割合が高くなっています。体型は、個人の価値観によるところも大きいため、参考程度にしておきましょう。
【Yahoo!パートナー】体型の割合【男性】
【Yahoo!パートナー】体型の割合【女性】
職種の分布と割合【男女】
男性、女性ともに会社員の割合が高くなっています。また、未設定も次いで高いのが特徴です。
【Yahoo!パートナー】職種の割合【男性】
【Yahoo!パートナー】職種の割合【女性】
年収の分布と割合【男女】
男性は、400万円~600万円が最も多く、女性は、未設定が半数以上になります。
また、男性も未設定が多いのが特徴です。
参考までに、国税庁の「民間給与実態統計調査」によると、男性において、200万円は約10%、200万円-400万円は約30%、400万円-600万円は約30%、600万円-800万円は約15%、800-1000は約7%となっており、Yahoo!パートナーの会員の方が、高い傾向にありますが、Yahoo!パートナーのユーザーの年齢層を考えると妥当なのかもしれません。
【Yahoo!パートナー】年収分布【男女別】
【Yahoo!パートナー】年収の割合【男性】
【Yahoo!パートナー】年収の割合【女性】
休日の分布と割合【男女】
男女ともに、土日休みが一番多いです。
【Yahoo!パートナー】休日の割合【男性】
【Yahoo!パートナー】休日の割合【女性】
学歴の分布と割合【男女】
男性は大学、女性は短大/専門/高専の卒業が多いです。
Pairsやwith等の年齢層が低いマッチングアプリは、男女ともに大学卒が多いのですが、Yahoo!パートナーでは、大学卒は2割程度になります。時代の流れを感じるデータですね。
【Yahoo!パートナー】学歴の割合【男性】
【Yahoo!パートナー】学歴の割合【女性】
同居人についての分布と割合【男女】
【Yahoo!パートナー】同居人の割合【男性】
【Yahoo!パートナー】同居人の割合【女性】
喫煙の頻度の分布と割合【男女】
男女ともに吸わないの割合が一番高くなっています。こちらも年齢層の違いか吸わないとなっているのは、6割程度となっており、20代、30代の喫煙者よりも多くなっています。
【Yahoo!パートナー】喫煙の割合【男性】
【Yahoo!パートナー】喫煙の割合【女性】
お酒の頻度の分布と割合【男女】
男女ともに時々飲むが一番多いです。飲まないと設定している方は、少数ですね。
【Yahoo!パートナー】飲酒の割合【男性】
【Yahoo!パートナー】飲酒の割合【女性】
自己紹介の有無の分布と割合【男女】
男女ともに、自己紹介文を登録しているユーザが7割を超えています。
Yahoo!パートナーを真剣に使いたいのなら、自己紹介は記載するようにしましょう。
【Yahoo!パートナー】自己紹介文の有無の割合【男性】
【Yahoo!パートナー】自己紹介文の有無の割合【女性】
Facebook連携の有無の分布と割合【男女】
ほとんどの方が連携しておらず、また、年齢層的にFacebookを使用している割合も高くないことが考えらるため、連携しないことでお相手の候補から外れることはないでしょう。
【Yahoo!パートナー】Facebook連携の有無の割合【男性】
【Yahoo!パートナー】Facebook連携の有無の割合【女性】
電話番号認証の有無の分布と割合【男女】
男性は35%の方が認証していますね。お相手に与える信頼感という意味では、設定しておいた方がよいかもしれません。
【Yahoo!パートナー】携帯電話認証の有無の割合【男性】
【Yahoo!パートナー】携帯電話認証の有無の割合【女性】
写真の有無の分布と割合【男女】
男女ともに、写真を登録しているユーザが半数を超えています。自己紹介と同じくこちらも登録するようにしましょう。
【Yahoo!パートナー】写真の有無の割合【男性】
【Yahoo!パートナー】写真の有無の割合【女性】
出会うまでの希望に関する分布と割合【男女】
【Yahoo!パートナー】出会うまでの希望の割合【男性】
【Yahoo!パートナー】出会うまでの希望の割合【女性】
結婚に対する意志に関する分布と割合【男女】
結婚の意識としては、男女ともにいずれかはと考えている方が多いようです。
【Yahoo!パートナー】結婚に対する意志の割合【男性】
【Yahoo!パートナー】結婚に対する意志の割合【女性】
結婚歴の各項目における分布と割合【男女】
特筆すべきは、未設定の方も少なからずいますが、男女ともに4割近くが一度結婚されている方になります。
【Yahoo!パートナー】結婚歴の割合【男性】
【Yahoo!パートナー】結婚歴の割合【女性】
子どもの有無のデータ【男女】
男女ともに、子供がいないユーザが多くなっています。一度結婚されている方も多いのですが、子供がいないユーザが多いといえるでしょう。
【Yahoo!パートナー】子どもの有無の割合【男性】
【Yahoo!パートナー】子どもの有無の割合【女性】
登録日が3日以内のユーザと男女比率【男女】
アクティブユーザの男女比は約7.2:2.8でしたが、ここ最近の登録者は約6:4となっていました。
【Yahoo!パートナー】登録日が3日以内【男女】
1日あたりのユーザの増加数【男女】
1日あたりのユーザの増加数は、3日以内のユーザを単純に3で割ると、男性は、約260人、女性は、約170人となります。